『SP革命篇』 滋賀県庁ロケレポート!

滋賀ロケーションオフィス

2011年02月28日 17:14

【重要なお知らせ】

滋賀のロケーションガイドブログは移転しました。
20秒後に新しいサイトへ移動しますが、お急ぎの場合は、以下のリンク先をクリックして移動してください。

新・滋賀のロケーションガイドブログ

読者登録をされていた方は、是非!移転先ブログも読者登録ください。
今後、こちらのブログは更新されません。


---------------------------------------------



映画『SP革命篇』
平成23年3月12日(土)
全国ロードショー
 

監督:波多野貴文
原案・脚本:金城一紀  音楽:菅野祐悟
出演:岡田准一 香川照之・真木よう子・松尾諭 神尾佑・山本圭・堤真一 ほか
配給:東宝


そして「革命篇」へ
ついに完結。


あらすじ

官房長官を狙ったテロから2か月。警視庁のSPである井上(岡田准一)は上司の尾形(堤真一)への不信感を募らせながらも、尾形の指令で国会での警備を担当することになる。この日、尾形の人生をかけた計画が実行に移されようとは知る由もなかった・・
そして麻田雄三(山本圭)内閣の不信任案の採決が行われようというそのとき、国会議事堂で銃声が鳴り響く。一斉に活動を開始するテロリスト。そして尾形と行動を共にする意外な人物たち。
誰が敵で、誰が味方なのか・・
騒然とする国会内の様子が一部始終、日本全国に生中継され、全国民が見守るという異常事態。
初めて明かされる、尾形の決意と行動の真の意味とは?
その時、井上は何を考え、何を願うのか?

      +++   +++   +++

映画「SP 革命篇」は、昨年の2月に滋賀県庁舎、滋賀県議会棟を使って一週間にわたって撮影が行われました。
今回はその撮影風景をご紹介します。
今回の滋賀県での撮影ポイントは主に次の3カ所です。

現場1>>県庁地下通路 --------
普段は職員もめったに通ることがなくなった県庁地下通路。



 以前はこの通路の先には滋賀の文化を発信し、見守り続けた文化ホール「滋賀会館」があり、食堂や映画館などがあったため、通路には多くの人が通行していましたが、昨年3月には滋賀会館も廃止され、通路を行き交う人もめったにおりません。
また、今は写真のようにシャッターが閉じられているところにも喫茶店やクリーニング屋、スーツ屋などが入店されており、多くの人でにぎわっていましたが、今では全て閉店されており、通路は少し不気味な雰囲気を醸し出しています。



そこに目をつけたのが波多野監督率いるSP制作チームです。
ロケハンの当初は、「国会のエントランス」の設定で滋賀県庁を見に来られましたが、聞くと岡田さんとテロリストがアクションを繰り広げる地下通路も探しているとのこと!
早速スタッフに見てもらうと好感触で、岡田さんのアクションシーンも滋賀県庁で撮影してもらうこととなりました。

(ロケハンの様子※ロケハン=ロケ地探し) 



 地下通路では主に井上(岡田准一)とテロリスト中里とのアクションシーンや、尾形(堤真一)が麻田首相(山本圭)を追いつめるシーンが撮影されました。
 特に井上と中里とのアクションシーンは必見で、二人の死闘は撮影現場にも緊張感を与えていました。
アクションシーンは現場で動きを確認しながら作っていくため、撮影には早朝から深夜までかかり、時間を掛けて撮影されました。
主演の岡田准一さんは撮影の度に毎回モニターチェックをしながら撮影をこなされました。



(c)2011「SP」プロジェクトチーム


暗くて狭い通路にスタッフがひしめき合いながらの撮影でした。

   

衛視がテロリストに拘束されて、地雷をむりやり踏まされるシーンもココ。


(c)2011「SP」プロジェクトチーム

ちなみに、映画の中で衛視が踏まされている地雷はこんな感じのものでした。




次の必見は美術スタッフによる作り込みです!
普段は何気ない地下通路や県庁の正面玄関ですが、深夜にわたる作り込みにより
国会のエントランスや地下通路が様変わりしました。
前日に県庁舎へ美術スタッフが乗り込み、地下通路のシャッターの上からパネルをはめ込んでシャッターを隠したり、
県庁正面玄関のフロアにカーペットを敷き詰めるなど・・・
県庁職員も「ここってどこ?!」と見違えるような出来でした。

<作りこみ前>                        

関連記事